045-443-7567 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-17:00

相続税の基礎控除額とは

  1. 成田正己税理士事務所 >
  2. 相続税申告に関する記事一覧 >
  3. 相続税の基礎控除額とは

相続税の基礎控除額とは

■基礎控除の意味
相続税は、相続財産の総額から非課税枠を差し引いた部分について発生します。この非課税枠のことを、基礎控除といいます。基礎控除は、すべての相続で認められています。しかし、その金額は法定相続人の人数に応じて変わってきます。

■基礎控除の計算方法
基礎控除額は、以下の計算式によって算出されます。

基礎控除額=3,000万円+600万円×法定相続人の数

法定相続人が1人の場合、基礎控除額は3,600万円となります。ここから法定相続人が1人増加するごとに、基礎控除額は600万円増加するということになります。基礎控除が相続財産総額を上回る場合、課税対象額は0円となるため、相続税は課税されません。例えば相続財産総額が3,600万円以下となる場合、相続税が発生することはありません。

■法定相続人の決定方法
法定相続人は、民法上の親族関係に基づいて決定されます。まず、被相続人の配偶者と子は、無条件に法定相続人となります。被相続人の直系尊属は、被相続人に子がいなかった場合に法定相続人となります。また、被相続人の兄弟や姉妹は、被相続人に子も直系尊属もいなかった場合にのみ法定相続人となります。つまり、子・直系尊属・兄弟姉妹のうち複数の地位が同時に法定相続人となることはありませんが、配偶者は他の地位の者と同時に法定相続人となる場合があります。例えば被相続人に配偶者と2人の子がいた場合、この3人が法定相続人となり、直系尊属や兄弟姉妹は法定相続人になりません。

成田正己税理士事務所では、横浜市戸塚区で税務相談を承っております。戸塚区、泉区、栄区、鎌倉市、藤沢市のお客様を中心に個人・法人を問わず対応しておりますので、相続税・法人税などに関する税務問題にお困りの方はお気軽にご連絡ください。

成田正己税理士事務所が提供する基礎知識

  • 税務調査はどこまで調べる?範囲や対応方法

    税務調査はどこまで調べ...

    【戸塚区 顧問税理士】税務調査の範囲・調査率について 税務署は、事業者がおこなった申告内容が正しいか...

  • 融資支援制度

    融資支援制度

    起業したばかりで金融機関から融資を受けることができない。 資本金が不足しているから起業できない。 そ...

  • 会社設立要項を決める

    会社設立要項を決める

    会社を設立するためには、所定の手続きを踏む必要があります。 しかし、いきなり手続きを踏もうとしても、具...

  • 確定申告を税理士に依頼した場合の流れ

    確定申告を税理士に依頼...

    確定申告を税理士に依頼する場合には、次のような手順を踏んで行う必要があります。 〇見積をする 税理士...

  • 確定申告を税理士に依頼するかどうかの基準

    確定申告を税理士に依頼...

    税理士に確定申告を依頼することによって、費用が掛かります。そのため、すべての方が確定申告書を税理士に依...

  • 会社設立の流れ

    会社設立の流れ

    会社設立は、まず会社の種類を決めるところからはじまります。 会社には、株式会社をはじめ、合同会社や合名...

  • 税理士に融資支援を依頼するメリット

    税理士に融資支援を依頼...

    税理士に融資制度の活用を相談することでのメリットは、主に2つ存在します。 1つ目は、綿密に練られた事...

  • 相続税の基礎控除額とは

    相続税の基礎控除額とは

    ■基礎控除の意味 相続税は、相続財産の総額から非課税枠を差し引いた部分について発生します。この非課税枠...

  • 銀行から融資を受けるには

    銀行から融資を受けるには

    会社を設立したばかりや、事業拡大する際には資金調達が課題となってきますが、その際に「銀行」などの金融機...

よく検索されるキーワード

ページトップへ